ママナースと子育て
ママナースとしての働き方、子育てのこと、体験談など
看護師情報と三浦大知くんとカズキのタネと。
ママナースとしての働き方、子育てのこと、体験談など
2023/5/25
看護師という職業柄、患者さんと出会います。 様々な癌や病気たちに苦しむ患者さん、ご家族を見ていると、看護をする中なんとも辛い気持ちになります。 私自身もこれまでの人生で2回手術をしましたし、父は大腸癌 ...
2023/5/25
健康的な食事について関心のない方はいないでしょう。 テレビや雑誌で「○○を食べるといい!」なんて特集が組まれると、翌日にはその食材○○がスーパーから消えた!なんてことザラにあります。 今までに消えたの ...
2023/5/7
みなさんは「真面目」と聞いてどうお思いになりますか? 悪い意味に感じる方はいないのではないでしょうか。 真面目な人と言えば… コツコツと勉強や仕事をしたり、言われたことをきちんとやる、信頼できる人なの ...
2023/5/5
ヨーグルトメーカーで手作りヨーグルトを作るのにハマっています! わが家の腸活の要として、ヨーグルトだけではなく塩麴やしょうゆ麴などの発酵調味料を作りまくっています。 参考記事:ヨーグルトメーカーは腸活 ...
2023/5/1
わが家の腸活になくてはならないアイテム、ヨーグルトメーカー! ヨーグルトメーカーはヨーグルト以外にもいろんなものが作れるんです。 わが家ではもっぱら、米麴を使った調味料づくりに使います。 ヨーグルトを ...
2023/4/28
身体に良い食べ物をいつか提供したいな…と思い立ってから、腸活にはまっております。 腸活のすごいところは別記事でいずれまとめるとして…。 わが家の腸活の1つ、手作りヨーグルト! ヨーグルトは乳酸菌が入っ ...
2023/4/25
この記事を書いているころ。 看護師、地域包括支援センターの保健師として通算18年目の春(2023年4月)に40歳を迎えようとしています。 時々ブログでも看護師としてのキャリアや人生について考える記事を ...
2023/4/3
長いこと看護師をしてきたのですが、健康に関して食事の大切さを重視できていませんでした。 患者さんに対しては、ご飯が食べられているか、食べられていないか、量ばかりに注目。 検査値のたんぱくとアルブミンの ...
2023/4/14
2023年4月に筆者は40歳を迎えます。 「看護師としてこのまま働き続けられるのか?」「ブログで収益を得てお金の不安を解消したい」なんて漠然としたモヤモヤを抱えながらこのブログを立ち上げました。 資格 ...
2022/9/15
愛知県民の昔ながらの馴染みの味、「スガキヤラーメン」。 愛知県民である筆者は子どものころから当然のように存在していて、ソウルフードといっても過言でもありません。 フードコートに行くと高確率で「スガキヤ ...
© 2023 ママナースはフリーダム! Powered by AFFINGER5