新着記事

ちいかわ

2023/11/20

「ちいかわ」のハチワレちゃんが大好きすぎる…!かわいい画像&場面を集めました①

「ちいかわ」のハチワレちゃんにドはまりしています。 見た目のかわいさはもちろん、素直で思いやりがあってちょっと天然なところがツボ。 アニメの声もたまらなくかわいいですよね! あんまりにも可愛すぎて、今回はハチワレかわいい画像や場面を集結させてみましたぁぁぁ。 もはや自分専用…! ハチワレちゃん推しのみなさん…! 一緒に愛でましょう~~~~♡ 注意! ハチワレちゃんのかわいいところを、余すことなく載せようとしたら、すべてがかわいかったのでめちゃくちゃたくさん引用しています(そりゃそうだ)とんでもないことにな ...

続きを読む

ちいかわ

2023/11/20

「ちいかわ」が人気過ぎる理由を考察&好きなポイントを熱弁します!

今や大人気の「ちいかわ」。 なんとなく姿を目にはしていたものの、娘が「ちいかわ」にメロメロになったのがR5年の半分を過ぎころ。 ちいかわの連載が始まったのが、Twitterで連載開始が2018年7月ころ。 ちいかわ💫アニメ火金(@ngnchiikawa)さん / X (twitter.com) ピ pic.twitter.com/S1exDdaEhd— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) January 27, 2020 これが記念すべき第1話… ...

続きを読む

ちいかわ

2023/10/24

「ちいかわ」の世界で生きられたら…優しくて可愛くてシュールな世界にドはまりです!

小学二年生になる娘が、ある日突然 娘 ちいかわの本が読みたい! と言い出したのがわが家の空前?の「ちいかわ」ブームの始まりでした。 「ちいかわ」1巻がわが家にやってきた 「ちいかわ」のキャラクターを巷のお店で見かけるたびに なんか新しいゆるキャラ的なものかな…? くらいの認知でした。 娘が「ちいかわ」を知ったきっかけが、学校のお友達が「ちいかわ」のマンガ本1巻を持ってきたからだそうで。 冒頭の「ちいかわの本が読みたい!」発言につながったわけです。 リンク あまりにも熱望するものですから、物は試しと購入して ...

続きを読む

感動した本

2023/10/14

川上未映子さんの「夏物語」の感想。生きること、子どもを持つこと…たくさん考えた

川上未映子さんの「夏物語」を読みました。 知人から「川上未映子さんの文章が素晴らしい」と聞いていて、いつかしっかり読みたいな…と思っていたのですが、「夏物語」の第1刷は2021年8月10日。 この記事を書いている時点でもう、2023年。 購入した時期は平積みされていたから、発売されて間もない頃に購入したようです。 ずいぶん温めてしまった…(;´Д`) ここしばらく、実用書にビジネス書、食や健康、コーヒーに関する本ばかり読み漁っていて、小説からは遠ざかっていました。 じっくり腰を据えて読む小説は、子育てを始 ...

続きを読む

赤ちゃんと子ども

2023/10/24

離乳食を楽したい!だけど気になる添加物。ベビーフードの選び方と安心の商品を調べました

わが家はもう離乳食はとっくに卒業して、いろんなものを食べられるようになりました。 料理が苦手なので、離乳食時代からレトルトやインスタントの離乳食に頼りきりだったのですが…。 最近「健康と食事」について考えることが多くなり、子どもの栄養と安心な食事についても色々と思いを巡らすことが増えてきました。 こちらの記事、では、私自身が娘の離乳食時代にレトルトやインスタントを多用したこともお伝えしています。 参考記事:料理が苦手すぎて離乳食作りがストレスに!楽に作ることを追及して乗り切った方法を紹介します おかげさま ...

続きを読む

オススメ記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りさ

Another Neighbors=「もうひとつの隣人」 物理的な隣人はいくらでもいるけれど、誰なのかどんな人なのかわからない時代です。 私は、遠く離れていても側にいるような温かい「隣人」になりたい。 として温かい心のやり取りをしたい。 看護師として、地域での経験を通して、「人と人との温かいつながり」を作っていきたい。 でも私自身の大好きなものもいっぱい語って、私の人となりを知ってほしいなあと思います。
プロフィール

© 2023 Another Neighbors Powered by AFFINGER5