※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ママの気持ち

子育てママのイライラに効果あり?私の意外な?解消法お教えします!

子育て中のママさんたちはなにかとイライラしがち。

できれば子どもにイライラしている姿を見せたくない。

イライラしている自分って嫌になる。

いつも怒ってばかりいるママなんて本当はなりたくない・・・。

あそこのお母さんいつも笑顔できらきらしてていいな。

なんて思っても、子育てしているとうまくいかないことだらけ。

イライラするのは当たり前のこと、仕方のないこと。

イライラしないように無理やりに納得させようとしても、自然な気持ちだから押さえつけようとすると余計イライラしたり、すっきりしないままストレスが溜まっていくんですよね。

イライラしている気持ちをどう受け止めるのか、消化するかが大切なんですよね。

なんて偉そうなことを言ってみましたが、どうしてイライラするのか、そして私のイライラ解消法をご紹介します。

参考になったらとっても嬉しいです!

子育てママはどうしてイライラするの

私は子どもが産まれるまでは、好きなことを自分のやりたいときにやりたいだけやっていました。

好きなだけ仕事を残業したり、友達と時間を気にせずご飯を食べにいったり。

お休みの日は大好きなお店へショッピング、海外旅行にも行けたし、大好きなアーティストのライブにもいった。

お酒は飲めないけどおつまみ大好きで、夫と一緒に居酒屋にいくのも好きだったなあ…。

子ども産まれてからはなんもできんくなったわーーー!

全てが子ども中心の生活になり、カレンダーは子どもの用事ばかりが並び、予定を立てても急な病気やけがで中止になったり。

仕事も中途半端にして帰らなきゃいけないし、急に休みをいただくこともしばしば。

じっくり考えて、自分できちんと取り組みたい私にはとても苦痛でした。

仕事復帰したばかりの頃は本当に辛かったな…。

仕事復帰して3日目で保育園から熱出したのでお迎えに来てくださいって連絡来たときは頭真っ白になりましたね・・・。

自分でせいいっぱいな状態で、娘の自由奔放さ、パパの協力がなければ・・・

イライラしないはずがない!

はい、いいんですイライラして。

ただイライラし続けてもいいことはないので、私の解消法を恥ずかしげもなくご紹介していきます!

具体的なイライラについては別に記事がありますので、こちらもご参考ください!

参考
子育てはイライラばかり!6つの原因と7つの解消法を理解して負のスパイラルから抜け出そう

続きを見る

 

おまけにコロナ自粛ときた

上の記事にプラスして、このコロナ渦ですから、通常時よりもイライラは募りますよね。

外に出られない、家族、友達に会えない、仕事がどうなるかわからない・・・、などなど。

不安はイライラも強くさせます。

今までにない状況ですから、みんなが不安でストレスです。

この時代をどうやって生きていくのか、頭を柔らかくして考える力を養うこと。

とても大事だと考えています。

偉そうに真面目に言ってますが、ピンチはチャンス!壁こそが乗り越えた先に新しい世界が広がるんですよ!

時代も時代なだけに、ちょっとだけ余談でした。

私のイライラ解消法をお教えします!

ここからは、私りさままの非常に個人的なイライラ解消法をご紹介していきます。

人には合う合わないがありますからね、参考程度にしてくださいね☆

興味ないところはぜひ!読み飛ばしてください(笑)

知らなかった、興味あるからやってみよ、とか思っていただけたら嬉しいな~!

大好きな音楽を聴く、そして歌う

いきなりありがちな解消方法からご紹介(爆)

昔から音楽を聴いたり歌うことが大好き、子どもの頃は歌手になりたかったんです。

私にとって大好きな音楽は潤いであり癒し。

歌うことは、人見知りで話下手な私が大きな声を出せる方法であり、めちゃストレス解消になってます。

夜勤明けの車の中眠気覚ましがてらシャウトしています!

ここからは完全に私の趣味!

大好きなアーティストの方を3人ご紹介しますね!

宇多田ヒカルさん

宇多田ヒカルさんは私と同じ年で同じ年のお子さんがいらっしゃいます。

デビューしたのが中学生の頃で、ひねくれ者の私はそんなに人気が出ちゃって本当にいいの?なんて思ってましたね。

親が誕生日にアルバムを買ってくれて、聴いたらもう衝撃!

無限ループで聴きまくり、全曲歌えるようになったよ♪

そこからずーーーっと応援しています。

2018年にライブに行った時は、最初の歌で泣きました。

やっと会えたよぉぉぉぉぉ(ずびッ)、あの感動は忘れられないなぁ…。

彼女は全然飾らず、おごらず、等身大のままで音楽を作り歌いあげられます。

同い年の方がずっと活躍されていて、もう本当に尊敬!

新しく出す曲はいつも宇多田ヒカルの曲ってわかるのに毎回新しいんですよ!

すごくないですか?!

人間活動のために、一時音楽活動を休まれた時も宇多田さんらしいって納得でした。

すんごいさみしかったけど!

復帰された時は本当にうれしかったなあ…。

これからも応援します!

宇多田ヒカルさんの曲は私のパワーの源!

いっしょに歌えばストレス解消!

歌詞の深さは色々考えさせられますよ…。

こりゃ宇多田さんだけで記事いっぱい書けるな…(余談)

三浦大知くん

三浦大知くんはここ数年でトリコになったお方。

おぉ、あのフォルダーの子か~歌って踊れる人になったのか的な感じでしたが…。

歌も踊りもスーパーすぎてビビる!

YouTubeで動画見たときから目が離せませんでしたね!

常に3㎝くらい浮いてんじゃね?ってくらいの軽やかさで踊るんですよ。

それで歌う、歌も超絶うまい!どうして声がぶれないんだろう?

私が歌ならったときは、肩幅に脚広げて腹に力入れて歌うって聞きましたけど?

あんなにクルックル踊ったら歌にならんのに、CDとそう変わらないんですよね…すげぇ。

どーーーうしても、あのクオリティで本当に歌って踊ってるのか生で見てみたくなり

当時3歳だった娘を、愛知から大阪まで連れていき、一家でLIVEに参戦しました!!

やーーーーー…

本物でしたよ!!!(大興奮)

生歌はCDレベルで、ずーーーーーーっと踊ってるんですけどーーー!

はい、沼に落ちました~。あー絶対また行く~、はよコロナ終われ~。

娘も三浦大知くん、大好きになってくれましたよ☆

さらに大知くんは人柄がよすぎて、本当にいい子!!!

礼儀正しく、ファンにやさしく、最高のエンターテイナーで人格者。

彼のパフォーマンスを見てるだけでわくわくするし、いい人すぎて自分の心が洗われます。

そういう意味で、イライラを和らげてくれるんです~~。

イライラしてもね、仕方ないよねって(笑)

こりゃ三浦大知くんでも記事いっぱい書けるな…(余談②)

MISIAさん

言わずと知れた日本を代表する歌姫。

いや、ずーっと前から存在は知っていましたが、歌うますぎる方だな~くらいにしか(本当に失礼な!)

ただ最近色んなテレビに出てくださって、心の底から歌っている姿を見て…

号泣

いやもう、あの方は命がけで歌ってらっしゃる。

真のアーティスト、この記事書いてても姿を思い浮かべて涙が出ちゃう。

40歳を超えてるなんて思えないですよね?!

ずっと変わらない歌声、姿も変わらない。

心の底から世界が平和でみんなが幸せになれるよう歌ってくださっているんです。

にわかもにわかだけど、これからずっと応援したいなあ…。

イライラ解消を通り越して昇華してくれますよ。

イライラしてる場合じゃないってな具合に!

MISIAさんでも記事を…(しつこい!)

Google HomeとGoogle Play Music(YouTubeMusicに移行するけど…)いいよ!

新しもの好きな私はAIスピーカーが気になっちゃって買ったのですが、音楽好きにはとてもいい買い物でした。

我が家が購入したのはGoogle HomeというAIスピーカー。

「ねぇグーグル」〇〇の曲かけて

っていうと、音楽かけてくれるんです!

たまーに聞き取らずに変な曲かけてきますが…。それはそれで笑っちゃいます。(時にイライラ汗)

天気予報も教えてくれるし、インターネットで調べてくれるし、ピカチュウの声出したり、それはもういろいろやってくれるんですが、使いこなせてないですね(笑)

あ、AIスピーカーは、子どもの好奇心を掻き立てたり話し相手になるときいて買いました。

なぜかうちの子GoogleHomeさんに照れて話しかけれないんですけどね!(ちーん)

気を取り直して、「音楽を聴くこと」についてお話していきますね!

Google Homeでは、好きな音楽をかけるのに、音楽配信サービスと紐づけて色々聴きまくってます。

GoogleつながりでGoogle Play Musicにしましたが、YouTubeMusicに移行するんですね…。

とりあえず好きな曲を月額980円、家族で一緒に使うなら1500円で聴き放題。

私もパパも音楽好きなので、ご飯作ったり食べてるときやなど気分に合わせて音楽かけています。

子どもが好きな音楽もかけれるし、音楽リストも作れるしとてもお気に入りです。

宇多田さんも、大知くんも、MISIAさんも聴きまくり!

ふと音楽聴きたい!ってなった時はすぐに聴けるので、本当にいい環境です。

YouTubeで歌ってみた動画もあげていきたい

歌うことが大好きでいつか歌手になりたかった私。

誰かに歌を聴いてもらえたらなあ、と小さな夢があります。

YouTubeで歌ってみた動画あげたら聴いてもらえるかな…と、野望があります。

って、ちゃっかりチャンネル作ってみました(笑)

歌詞間違えてるし( ;∀;)

なぜかアルパカのパペットを使用。

顔出し恥ずかしい!

動画編集とか全然わからないから、スマホの動画そのままあげましたぜ。

パペット動かしながら、歌って録画するのって大変なんですよ(;´д`)笑

個人的すぎるストレス解消方法ですよね…。

なんでもチャレンジ、楽しむこともストレス解消です!

Twitterで大好きな「カマたく」さんの動画を見る

めちゃめちゃお勧めなのが、Twitterで見つけさせていただきましたお方。

「カマたく」さん!

癖がすごくて癖になるゲイの方でして、とにかくサイコー!!

100万人超えのフォロワーさんな上に、毎週1万人ずつ増えてそう、大注目!

職場の人にもオススメしちゃうくらい大好きなんです。

自然体過ぎて、自分に素直で、過激なところも、おふざけもあるけど

言ってることがめちゃめちゃ共感できるんです!

カマたくさんの動画みてると、なんか色んな悩みとか不安がすんげぇちっぽけなものになる!

空気のマネキン人形を文字通りぶっ飛ばしてくれたり…笑えます。

百聞は一見に如かず!

この記事から離れていいから見にいってみてください!!(笑)

子どもに見せるときは視る動画を選んだ方がいいかも?!

カマたく さんのTwitter :https://twitter.com/takuya_hyon

カマたくさんの初エッセイ本も買っちゃいましたーーー!

人生のバイブルになりそうです☆

Twitterで思ったことを垂れ流す

日常生活で思ったことをそのまま言いまくってたら、人間関係破綻してしまいますが、Twitterでまでいい子になる必要はないです。

愚痴とか悲しかったこととか腹の立つこととか、垂れ流してます。

うれしかったこと、感動したこと、学びになったこと、ふと思いついたこと。

自分に正直に発信するようにしています。

もちろん、人を傷つけたり、苦しめたりするような発言はしません、しちゃいけません。

それは対面でもSNSでも、人としてやってはいけないこと。

そんなつもりはなくても、人によっては不快にしてしまうツイートをしているかもしれませんが…。

Twitterって自分の知らない世界が広がりまくっています。

勉強になりますし、娯楽にもなります。

ただどっぷり時間をかけすぎないように!

気づいたらものすごく時間がすぎてることもあるので・・・。

あと、いいねの数とか、他の人のコメントに振り回されないようにすること。

Twitterだろうが、どこであろうが私は私らしく。

あなたはあなたらしく。

イライラ解消のつもりが逆にストレスになってはいけませんからね。

自分らしく発信し、イライラ解消と自分の世界を広げられるツールとして使いこなしましょう!

娘のムチムチボディをタッチさせていただく

子どもの肌って本当にきめ細やかで、なめらかで、触ってるだけで癒しなんですよね…。

足の裏までムチムチで、踏んづけられても気持ちいいくらい(変態)

ぎゅーって抱きしめるのも、お互いの愛情確認になり癒しあいにもなるので私は大好き。

最近は大きくなって逃げられることもあるんですけどね…( ;∀;)

嫌がられない程度に、タッチさせていただいてます。

いつまでやらさせてくれるかな…。

思いっきりおしゃれをする

ママになってから、なかなかおしゃれをする暇がないですよね。

鏡を見てぼさぼさの髪や、疲れ切った顔にいつ買ったのかわからない服。

全然気持ちがときめきませーーん!

毎日はずぼらな私にとってはしんどいのですが、このままじゃ元気でないって時に、おもいっきりおしゃれをします。

眉毛だけ描く日もあるお化粧はバッチリやって

Tシャツと楽ちんズボンもバッチリお気に入りのお洋服を着て

髪の毛もサッとしばるだけのを、しっかり整えてバッチリ決めて

ってやって鏡の前に立つとテンション上がってきます。

何より娘もテンション上がってます、「ママかわいい~」って(笑)

そうやって続けていたら、娘もおしゃれ好きになってきましたよ。

最近はお化粧を手伝ってあげる、お洋服選んであげるって言ってくれるので、おしゃれって自分にも娘にもいい効果があるぞと持論を展開しています。

イライラしている時って、不安だったり悲しかったり怒っている時。

そういう時こそバッチリおしゃれをして、自分にエネルギーを沸かせて、気分を上げます。

イライラから始まる悪循環を断ち切るイメージなんですね!

イライラしている自分を認めてしまう

イライラはどうしても起きてくるもの。

イライラして当たってしまったり、何か悪いことをしそうなときは、どうしてイライラしているのか自分に聞くことにしています。

例えば、子どもが片づけをしなくてイライラ…。

私の場合、片付けられない子供にならないか心配で、子どもの成長とともに段々と片付けられるようになっていき、少しイライラは落ち着きました。

いまだに散らかし放題でイライラすることもありますが、

もう、あきらめた!

ので、気が向いたときに家族みんなでお片付けしています。

娘もニコニコ楽しそうにお片付けしてくれますよ。

まだ小さいし、遊び第一なので仕方がないのかな。片付けないこともないし、今はあきらめることにしてます。(笑)

他には、夫が育児を手伝ってくれなくてイライラ。

これは、夫にも育児の大変さを理解してほしかったし、手伝ってほしかったんですよね…。

産後激変した私の生活とは変わって、夫はそこまで変わらずに過ごしていました。

でも私も自分の気持ちをすぐに怒ってしまってうまく伝えられなかったし、夫も実は仕事が忙しかったんです。

自分で必死になりすぎて周りが見えていなかったし、話し合うべきだったのかな…。

夫もパパ一年生でしたしね。

でもやっぱり、産まれてすぐのころの怒りは忘れないよね…(笑うとこです)

イライラするのには、やっぱり理由があって、実は自分の理想と現実がかけ離れていたり、誰かに対して心配や不安を感じてるときなんですよね。

自分の気持ちを素直に聞いてみると、イライラしている自分を認められて、少しイライラが収まってくるんです。

イライラ解消法をいくら試しても、きっとイライラの原因をなくすことや、自分の考え方を変えてみることをしないと、根本的にイライラは解決されない。

自分の声を聴いて、イライラしている自分を認めてしまうと解決法が見えてくるかもしれません

イライラしている自分はダメじゃないんですよ、現状を良くしたい気持ちがあふれていて、とても頑張っている証拠なんですよ。

イライラしていないママがやっぱりいい

とは言いつつ、やっぱりイライラしていないママの方が子どもにとってはいいですよね。

ずっとイライラしているのもママは辛いです。

もう少し、イライラを和らげる私の考え方をご紹介しますね。

理想のママじゃなくたっていい

ママって手探りで毎日を暮らしています。

子どもにとって、良いママでありたい。

良い環境で過ごさせてあげたい、良い遊びをさせてあげたい。

将来困らないようにしてあげたいなど考えがち。

他のママがニコニコ上手に子育てをしている様子を見ると焦りも産まれます。

だからと言って無理する必要はない。

うちはうち、よそはよそ。

家に帰ったらきっと、みんなてんやわんやです。勝手な想像ですけど(笑)

理想のママなんてならなくたっていい、理想を目指せば目指すほど本当の自分と離れていって疲れてしまいます。

一番はママがママらしくいることじゃないでしょうか。

なんでもかんでも我慢して、イライラしていつも怒っていたら、子どもも大人になるのをためらうようになりますよ。

ママがママらしく生き生きとしていた方が子どもにもいい

ママがママらしくいたら、子どもたちもきっと自分らしく自信をもっていいんだと考えるようになります。

イライラしていたり、悲しんでいたりしてもいい。

そういった気持ちや場面にどうやって立ち向かっていくのか、解決していくのかが大切。

人生は常に壁が立ちはだかります。

もちろん子どもたちにも。

ママがママらしく、時には苦しんでもそれを乗り越えて、生き生きとしていたら、子どもたちもママの姿を見て、強くしなやかに生きていくことを学びます。

ママらしく生きるとは、それは私も模索中。

いっしょに考えていきましょう。それが人生なのかなって思っています。

なーーんか壮大な話になっちゃったーーー!(照れ隠し)

まとめ

いかがでしたか?

予測不可能な子育ての中で、ママはイライラしがちになるのは当然のこと。

超!個人的なイライラ解消法をご紹介しましたが

とにかく好きなことを、あきらめずにやってみよう!

ということが言いたかったんです。

ママだからって我慢することはない、できないってあきらめることもよくない。

と常々私は考えています。

それこそイライラのもとになりますよね。

チャレンジするママ、頑張るママ、壁も乗り越えるママ。

娘から見てかっこいいママに私はなりたい!

泥臭く、自分のやりたいことをやっていきます。

このブログも私のチャレンジなんですよね!娘と一緒に育てていきまーす。

ここまで読んでくださってありがとうございました!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りっちゃん

Another Neighbors=「もうひとつの隣人」 物理的な隣人はいくらでもいるけれど、誰なのかどんな人なのかわからない時代です。 私は、遠く離れていても側にいるような温かい「隣人」になりたい。 として温かい心のやり取りをしたい。 看護師として、地域での経験を通して、「人と人との温かいつながり」を作っていきたい。 でも私自身の大好きなものもいっぱい語って、私の人となりを知ってほしいなあと思います。
プロフィール

-ママの気持ち

© 2024 Another Neighbors Powered by AFFINGER5