※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ママの気持ち

子育て中の夫へのイライラ!離婚危機も考えた我が家の解消法を紹介します

子育て中ってただでさえ子どもに振り回されてイライラしがちなのに、夫が子育てに参加しないとか理解がないとイライラしちゃいますよね!

すべての男性がそういうわけではないのだろうけど、いろいろ調べていると「わかるわかる」「うちと一緒!」というブログ記事やツイートが多く見つかりましたよ、奥さん!多かれ少なかれみんなありますよね。

我が家ももちろん夫へのイライラあります!産後すぐはなんども夫にキレてたし、物にも当たり散らしたし。娘に悪影響出そうとか思いながらも…。

りさまま
もうさ、こんなにイラつかせてパパって必要・・・?

なんて離婚も考えることもありました。もちろん夫にはいっていませんが・・・。それくらいイライラしてた!

そんな我が家のイライラとりさままがどうやって対処しているのかご紹介していきます!

夫にイライラしているママはあなた一人じゃありません!

参考
子育てはイライラばかり!6つの原因と7つの解消法を理解して負のスパイラルから抜け出そう

続きを見る

子育て中の夫へのイライラの原因9つ

うちの夫は基本まじめで仕事もきちんとやるし、ご飯も作ってくれてありがた~い存在です。が、こだわりが強く、わからないこと、うまくできないことは基本スルー。

そのため子育てなんて未知のものは基本ママがやるんでしょってスタンス。責任を持ちたがらないし考えることしない。言われたことだけやる。

私が看護師ということもあって、わかってる私がやればいいって態度、産後すぐは本当にひどかった!私だって初めてのことばかり、何にもわからないのに!

りさまま
今思い出してもイライラ…

ではでは、こんなステータスの夫に対するイライラの原因をご紹介します。

ほぼ愚痴なのはご了承ください☆

仕事で時間が合わない

夫の仕事は1週間おきに早番と遅番を繰り返している仕事。1時間くらいかけて通ってくれているので本当にありがたく思っています。ちなみに私は看護師で夜勤ありのシフト制です。

早番のときはまだ早く帰ってきてくれるのでいいのですが、遅番のときは夕方出ていって夜中に帰ってくるので、その週はワンオペ状態。

仕事にいくまでの時間をたっぷりゲームやらゴルフの打ちっぱなしとか趣味をしているようで…。こっちは仕事して保育園のお送り迎えもして、ご飯食べさせてお風呂も入れて、次の日の保育園の準備して…!

シフト制のおかげで平日休みもありますから、ある程度楽な時もありますが…。

りさまま
ずっとワンオペ状態のママたちを心から尊敬します!!

私なんてまだまだ甘ちゃんだなあ…

自分の時間優先

まず基本はだらっと横になりゲームか何か知らないけどずっとスマホいじってます。

スマホが一番のお友達かお前はってばりに、娘が遊んで~と言ってるのに!仕事のタイミングではパパと娘は1週間会えないときもあるので、ママとしては相手してやってほしくてイライラ。

土曜日もわりと仕事があり、さらに消防団にも入っていて日曜日もちょくちょく集まるのでお出かけ。プラス友達と遊びに行ったり飲みにいったり…。おい、家族のこと見えてます?

消防団はわざわざ夫の実家に近いところへ行くのです。住んでる家のめちゃ近くに消防団はあるのに。

夫「ママは地元に知り合いがいるからいいけど、消防団いかないと知り合いいなくなっちゃうんだよね~」

りさまま
はぁ?!

こちとら、仕事に子育てでゆっくり友達と会ってるヒマなんかないわ!!

友達としょっちゅう遊びにいき、飲みにいき、消防団にいき、家にいればスマホばっかりいじりやがってどの口がきくのか!

最近になり消防団そんなにいかなくていいことがわかったけど、今までせっせといってたのはなんだったの・・・?と逆にげんなり。

子どもが産まれても自分の自由に出かけちゃう夫にイライラ…。

毎年年末消防団の集まりで3日も泊りがけしてたのだけど、娘が産まれた年はさすがにまだ1カ月経ってないし行かないだろうと思ってたら行きやがりましたけどね!

協力するけど使えない

産後すぐは本当に残念でした。私が看護師だっていうこともあり、最初から頼りきり。抱っことミルクは教えてやっと。

泣いてても遠巻きに見てるだけ。

りさまま
おーい、あんたの子が泣いてるよ~

「ママのが泣き止むもん」じゃねえ!こちとらやることあるんだよ!

オムツかえるにしてもぐっちゃぐちゃ、う〇こまだついてますよ~?

お風呂に入れてもなんか汚いしタオルとか準備なんもしてない…。ミルク作ってもあっちあちの持ってきた!危ない!

お皿の洗っても洗ってない食器があって二度手間か、洗い切れてなく二度手間。

りさまま
私やった方が早いな…

残念無念…

子育てに理解しているふりをする

夫「ママって大変だよね~」「いつもありがとう」

りさまま
口はいいから体動かせ

何度も同じこと言ってわかったふりしてるみたいに見えてくるわ…まず動いてくれ!

こだわりがすごくて面倒

ご飯づくりが得意な夫。本当にありがたい、ありがたいだけど…

どんだけご飯つくるのに時間かけてんの?!

いやもう3人そろったんだから、遊んだりしようよ。何時間かけるの。イマドキ買った方が安いものありますよね?娘の相手は永遠にママのターン…。

掃除もやり始めたら1個のところだけめちゃめちゃ時間かける!いや家はそこだけじゃないよ?

やってくれるのはうれしいんけど、家族の相手をしてください。

あとそのこだわりを私に押し付けるな!私は適当に時間かけずにするのが好き!

やり直そうとする姿をみるとカッチーーーンってなる!!

子どもを任せると不安

私が夜勤のときとか、土日出勤のときは夫が娘の面倒見るけれど、不安しかなかった。

水分全然とらせてない、おむつママが帰ってくるまで替えてない。食べさせるのが早そうなおやつ食べさせたり…。

スマホばっかりいじってたのか目を離して頭ぶってケガしてたり…。

仕事に復帰したてのころはパパに任せるのは不安だったな…。

寝たら二度と起きない

寝たら死ぬまで起きないんじゃないかってくらい寝るんです。仕方ないっちゃ仕方ないけど、娘が生まれてすぐのころはどんなに泣いてても起きなかった。

夜中の授乳もオムツ交換も寝かしつけもぜーんぶ私。隣で2人でごそごそしてるのに起きないの。すやすや寝やがって~!

産後すぐのうらみって本当に残りますよね…。

言ったことしかやらない

とにかく指示待ちの夫。言わないとやらないし、言ったことしかやらない。

あなた新人さん?!いや、新人さんだってちゃんと考えてお世話できるよ?素直に話きいてくれるだけ随分ましだしね!

大人のお風呂に初めて入れるとき、お風呂入れてみる?って頼んだら、目を離したすきになんの準備もなくすっぽんぽんの娘連れてってた!

お風呂のお湯すらためてないのに!!

りさまま
そこまで考えてないと思わなかったよ

真冬で青くなってくる娘をみて私はすぐに服を脱ぎ去り入浴させました☆

りさまま
あの時はマジで新人さん指導してる気持ちになったな…(遠い目)

初めての子育てなのになんでそんなに強気なのかね?調べるとかしないのかね?疑問とか不安とかわかないのかな?

やるやる詐欺をする

ときどき珍しく「〇〇やるね」っていって私を期待させるけど、どんだけ待ってもやらない。下手にやるのか聞くとへそ曲げるから黙ってるとやらない。たぶん忘れたんだろうね。

やることを忘れたのか、やると言ったことすら忘れたのか。だれにもわからない現象。

りさまま
これを「やるやる詐欺」って呼んでます

期待させた分罪は重い!待った分時間もったいないし、結果やるの遅くなるしな!!

そういや産前、ご飯作るの得意な夫は「離乳食もこだわりそうだな」ってニヤついてたくせになんもしなかったな…。

夫へのイライラで離婚も考えた

我が家の夫へのイライラポイントどうでした?娘の世話であたふたしているのに、パパの世話もかかり、とにかくイライラしてましたね…。

一番腹立つのは「子育ての最終責任はすべてママにある」っていう態度。

色々相談しても「ママに任せる」、ミルクや離乳食づくり(ご飯作るのに!)、保育園選びも、遊びに行くスケジュールも、娘のおもちゃも、病院連れてくのも、熱出したときの送り迎えもぜーーんぶ私!

看護師やってるから収入もあるし、すぐにどっか出かけちゃうし、ゲームばっかりやってるし、なんか私と娘のことをそんなに考えていないのかなって思うと

りさまま
あれ?パパっている意味あるのかな…?

なんてあるとき洗濯機から洗濯物出してるときに考えてましたね。

DVされるわけでもない、浮気されるわけでもない、ご飯作ってくれる。一般的にはいい夫なのかもしれないけど自分ばかり優先する夫に娘と私に気持ちがない気がして、やるせない気持ち。

なんで自分だけ娘の世話をして、友達とお出かけするのにも娘を連れていって満足に楽しめずにいて…。

仕事も産休・育休、復帰しても時短で思うように働けず、急な休みや早退してみんなに迷惑かけて…。

看護師さんってシングルマザー多いと思うんだけど、娘出産して仕事復帰してしばらくしたら理由がよく分かった。

収入もあるし、看護師やってるうちにたくましくなってサバッサバになって、「旦那いらなーい」ってサバっと別れるんだろうな。

私は娘のことも考えたし、もっと激しくダメな夫の話を聞いてたし、自分の父親がやばいくらい頭おかしい父親だったから。

それもあってうちのパパ大したことないと考えるようにしていましたね。

りさまま
ものにあたったり、娘を怒鳴っちゃったり、パパと冷戦になったり。ひどい毎日だったなあ…

一番の転機は娘が1歳2カ月になったときに職場復帰したころ、ものすごくぐったりして帰ってきた私を見てさすがの夫もこれは手伝わないといけないなって思った模様。

我が家の子育て中の夫イライラ対策7つ

ここからは、出産してからうちでやってきた夫へのイライラ対策をご紹介します。手がかかるけど長い目で見たらやっぱり色々できるようになってほしかったので…。

こっちが怒ったり、教えてやるって態度だと拒否反応が男性はでやすいので、ぐっと大人になることを心掛けてた。

いや、私も夫も余裕で30歳超えてんのにね、男性って子どもみたいな人が多いと思う!

簡単なことからやってもらう

いきなりハードル高いと誰しも拒否反応が出る。ママたちが大したことないと思うようなことでも、パパたちにとっては案外難しいもの。

できない、うまくやれないっていうのはプライドが傷つくから、おぜん立てしてやってもらってました。

例えば沐浴するときは、準備と風呂上りは私、最初は私が手伝いながら娘を夫に洗ってもらう。

だんだん慣れてくると一人で全部やるようになって、気持ちよさそうにする娘の顔見るのも楽しいから自分からやるように!

家事ならまずごみ捨て、食器の片づけ。洗濯は全部突っ込んで洗剤入れるだけならできるはず。

「パパこれやってもらえると本当に助かるの」「やってくれて本当に助かった!ありがとう!」

って気持ちよくやってもらえるように一言を添える!

本当に何をやったらいいのかわからないみたいなので、細かく言うといいようで、簡単なことからどんどんできるようになり、ごみ捨ても食器洗うのも自分からやってくれます。

手間かかって面倒だけど、夫のできる技が増えると本当に助かります。

期待しない、あきらめる

なんでか知らないけどパパは食器洗いをすると、絶対に鍋の蓋かコップを洗い忘れるんです。

あと使いかけの袋を閉じる用のクリップも絶対に元に戻さないし、開けた戸棚や引き出しも90%以上閉めません。

ほんの小さなことなんですけど、イライラが積もり積もっていたときは、もうどうして!って怒ってましたね。

もはやこれはどんなに言ってもできないんだ、病気みたいなもんだ。小さなことだし「私がやればいいや」とあきらめたらイライラしなくなりました。

今ではクリップ落ちてたら笑ってしまいます。なんでできないんでしょうね?不思議で仕方ないんですが、それがうちのパパなんですよね。

パパと一緒に成長することにした

子どもが産まれてから夫はようやくパパになったもの。子どもの年齢と同じだけしかパパを経験していないんです。

どうしてパパはできないんだろう?やってくれないんだろう?って思いがちでしたが、私が子育てに悩みまくった分、夫もわからないことだらけ。

うまくやらないとイライラしている私に怒られちゃうので手がでなかったそうです。

一緒にやっていくことで何をしたらいいのかわかりだした夫はメキメキとパパレベルを上げていきました。もともと家事もできる人ですからね。

私も夫もまだパパママ4年生。お互いに成長していきたいと考えています。

自分の気持ちとやりたいことははっきり言う

娘が生まれる前と後でまったく夫の生活リズムが変わってなくて、本当にイライラしていました。

イライラがたまりすぎたときには、まだ赤ちゃんの子供を連れて、産前から通う馴染みのお店に車で1時間くらいかけて行ってました。子連れは全然落ちついて話をしたりショッピングできないんですけど…。

ある時夫が「ママはいつも息抜きに出かけていいよね」なんていいやがりましたから

りさまま
私が出かけるときはいつも娘と一緒で全然ゆっくりできんわ!

と激怒。荷物もハイパー多いし、子連れは本当に大変。

「パパも友達と遊びに行くときに娘を連れてったらどうなの?」と聞いたら、それは大変だとやっと理解。

娘も大きくなってきたこともあり、どうしても1人で行きたいときはお願いするし、協力してほしいことは声をあげました。夫には言わねば伝わりません。

声をあげて成功したことは、宇多田ヒカルのライブにいったり、三浦大知君のライブには大阪まで家族3人で行きましたよ!今度はなにしようかな~!!!

飲みに行くのも許す

何回も行くのは許しがたいですが、夫は気の合う友人と飲むのが大好きな人。

回数を少し抑えてもらうのと、私のシフトも考えてもらうようにしました。夜勤のときは娘の世話を見てもらいたいですし。

ここ最近はお互いガス抜きの時間を作ることができ、笑顔で家庭で過ごせるようになってきました。

パパの立場も考える

仕事まで片道1時間かけていってもらっているので、とても疲れていると思います。

飲みに行ったり、釣りやゴルフも好き、お休みの日はいつも遠出をしていた人です。結婚前はじっとしていられなくて、私の方はちょっとしんどかったな。(笑)

そんなアクティブな夫が今や子育てに参戦し、一緒に頑張ってくれているのは感謝ですね。仕事も遠くまで行き疲れているところ娘の相手もしてくれます。

イライラ!!!ってしたときにふと思い返すのです、パパもパパで大変だよね…って考えるとイライラも多少減ってきて大爆発してケンカすることも減りましたよ。

「パパだから~しなければならない」をやめる

「パパだから~しなければならない」って決めつけていると、やってくれないことに対して毎回イライラしてしまいます。

ちなみに「ママだから~しなければならない」もしんどい。

人ってパパとかママとか男だから女だからとかで簡単に役割を分けられません。

お互いそれなりにがんばってるし、やれる方がやればいいし、苦手なことは得意な方がやればいい。

パパが引き出し閉め忘れたら私が閉める、それでいい。なぜ閉めないのかはひたすら謎だけど、それが我が家です。

お互い変則勤務だからこそ、柔軟に対応できているのもありますね。

まとめ

いかがでしょうか?我が家の夫へのイライラとその解消法。大したことない!かもしれませんし、そのイライラわかる~って共感があったらすごくうれしいです。

子育てって思い通りにならないイライラが常につきまとうもの。

「どうしてやってくれないの?」「なんでわからないの?」と夫婦のすれ違いも多いし、ひどくなれば離婚の2文字が頭をよぎります。

でも本当は誰しも夫婦協力して子育てをしていきたいはず。

根深い問題ですが、私もこれから夫とともに試行錯誤しながら子育てしていきます!まだまだバトルはあるでしょうけど!!

みなさんの旦那様へのイライラがやわらぎますように!

りさまま
読んでくださってありがとうございました!

夫イライラ対策まとめ

・簡単なことからやってもらう

・期待しない、あきらめる

・パパと一緒に成長することにした

・自分の気持ちとやりたいことははっきり言う

・飲みに行くのも許す

・パパの立場も考える

・「パパだから~しなければならない」をやめる

参考
子育てはイライラばかり!6つの原因と7つの解消法を理解して負のスパイラルから抜け出そう

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りっちゃん

Another Neighbors=「もうひとつの隣人」 物理的な隣人はいくらでもいるけれど、誰なのかどんな人なのかわからない時代です。 私は、遠く離れていても側にいるような温かい「隣人」になりたい。 として温かい心のやり取りをしたい。 看護師として、地域での経験を通して、「人と人との温かいつながり」を作っていきたい。 でも私自身の大好きなものもいっぱい語って、私の人となりを知ってほしいなあと思います。
プロフィール

-ママの気持ち

© 2024 Another Neighbors Powered by AFFINGER5