ママの味方生協さん、めちゃくちゃ便利で生協さんに頼れない日々なんて考えられません。
っていうくらい生協さんお世話になっています。
実際に生協さんってどうかな…?
どこに入ったらいいんだろう?
どうやって入るの?
って思っている方は多くいらっしゃるかと思います。
今回は約5年間利用している生協組合員である私がどのようにして生協さんに加入したのかお話していきますね。
記憶を掘り起こしていくぞ!レッツゴー!
生協さんはどこに入ったらいいの?
自分のおうちまで運んでくれる生協さんをいくつか探す
そもそも生協さんをどこにしようか迷うところ。
生協さんは全国各地に組合が存在しています。
私の住んでいる愛知県だけでも、なんと6つも組合があるそうです。
その中で自分の住んでいる市や町に届けてくれる生協さんを見つけます。
私の場合は2カ所見つけることができました。
まずはご自分の住んでいる生協さんを探してみましょう!
このホームページから自分の地域の生協さんを探せますよ
郵便番号を入力するだけなのでとっても便利です!
生協さんの資料請求やお試しセットを頼んでみる
自宅に宅配してくれる生協さんを見つけたら、生協さんのホームページに行って資料請求をしたり、お得なお試しセットを頼んでみましょう。
見つけた生協さんが2つ以上ある場合は2,3カ所資料請求した方がいいです!
同じ生協さんと名前がついても、生協さんによってけっこう商品の数や内容、サービスが違うんですね。
私の場合2カ所見つけて、どちらも資料請求してみましたが、カタログを見せてもらって随分と品数が違っていてびっくりしました。
ホームページだけでは見えない所がありますので、ぜひぜひ資料請求してみてください。
あと、だいたいの生協さんがお試しセットをとってもお得に提供してくれています。
生協さん独自の商品のセットや、離乳食のセットなど、生協さんによって様々です。
総額1000円するのがワンコインで試せる…的なセットを多く見かけるので、すんごくお得なんです。
実際に商品を試してみたい!ということであれば注文してみましょう。
気になる生協さんの資料請求をしてみたり、お試しセットを試してみて、自分の加入したい生協さんを決めてくださいね。
わが家は品数がもう一つのところよりも断然多かった「コープあいち」さんに決めましたよ
なんなら2つの生協さんに加入して、生協さんのイイトコどりしてる方もいらっしゃるようですよ!
私が加入したときは、資料請求をしてしばらくしたころ、電話連絡が来て直接説明に生協さんの方が来てくださいました。
わが家は2カ所資料請求して2カ所とも来てもらい、実際のカタログの内容や送料などの説明を受けたのですが、何よりうれしかったのが…
お土産置いていってくれたーーーー
生協さん定番の「キャロットジュース」やドレッシングなどいただきました。
そのままお試しセットも注文させてくれましたね。
ただ今はコロナのこともあるので、自宅訪問をお断りされる方もいらっしゃるようです。
各生協さんによって配送だけのところもあるようです。
生協さんによって対応が違うようなので、ぜひご確認くださいね。
生協さんにはどうやって加入するの?
さてさて加入する生協さんを決めたら、どういう手続きがあるのか気になりますよね。
わが家では加入する意思を電話連絡したら、生協さんがお家まで来て加入手続きをしてくれました。
生協さんによってはすべての手続きをインターネットで完結できるところもあるようです。
コロナ禍の今にはありがたいし、スピーディーだ~
私が加入したときは玄関先で手続きしました。
準備したものは、印鑑と引き落としになるので銀行口座のわかる通帳…。
あとは出資金!
生協さんは協同組合なので出資金を出して組合員になるんですね。
出資金は生協さんの運営資金になるようですが、
生協さんを脱退する時に返ってくるそうです
私の加入している「コープあいち」では加入する時に一口1000円だけお支払いしました。
生協さんによっては、毎月1000円ずつ追加していくところもあります。
ただ、脱退する時には帰ってくるので、ちょっとした貯金になるもかも…と思いましたよ。
まだまだしばらくは脱退しませんが!!(笑)
あ、加入手続きのときも生協さんのお試し品ちょっとくれました。
生協さんって大きい団体だから、色々とサービスが素敵すぎです…。
手続きを終えたら生協さんとの生活スタート!
加入手続きが終わりましたら、配達する曜日を教えてもらって生協さん生活がスタートです!
わが家も加入した次の週からさっそく来てくれました。
配達してくれる曜日は決められなかったです(;^_^A
わが家は水曜日の午後5年間来てくれていますよ。
配達時間は配達状況によりけりでまちまちです
ここまで読んでなんとなくどの生協さんを選んで、どうやって加入したらよいのかイメージがついてくれたら嬉しいです。
この記事が便利な生協さんの利用をお考えになっている方の参考になりましたら幸いです!
読んでくださってありがとうございました!
ちなみにオススメ食材はこちらの記事をご参考にどうぞ。
-
子育ての味方・生協さん、5年続けているママのおススメはこれだ!食べもの編
続きを見る
記事のまとめはこちらです。
この記事のまとめ
【加入する生協さんの決め方】
・HPで自分の住んでいる町に配達してくれる生協さんを見つける
・生協さんのホームページに行って資料請求
・お得なお試しセットを頼んでみる
2,3カ所頼んだ方がそれぞれの生協さんの違いがわかります!
・生協さんを決めたら加入手続きをして出資金を預ける
生協さん生活のスタートですヽ(^o^)丿
-
子育てママにおすすめの食材配達は生協さん!ウチは5年利用してますよ
続きを見る