ママが勉強すれば世の中が良くなるのではないかと思い付いたものの、忙しい子育て世代にその良さを伝える力量が私にはまったくないことに気づきました。
あれこれと思いつくのですがどうも整理できない。
ふと思いついたのがマインドマップ。
マインドマップとは、
マインドマップとは、トニー・ブザンが提唱する、思考の表現方法である。頭の中で考えていることを脳内に近い形に描き出すことで、記憶の整理や発想をしやすくするもの。
マインドマップ - Wikipedia
中堅看護師の研修でやったマインドマップを思い出し掘り起こすことに成功。
自分についてマインドマップを描いていく課題でした。
自分の人生で起きた大きなできごとを上げ、さらに関連する言葉をどんどん書きだしていく作業。
最初は「なんじゃこりゃ」と思いながらも、過去の色々な経験を思い出しながら、自分の大切にしていることや考え方、何が好きだったかなどどんどん思い出せたんですね。
このときの経験はもうずいぶん前の話なのに、未だに思い出していたんです。
このマインドマップについて数冊本を読んでみたところ、マインドマップってどんな内容でも利用することができるようです。
キャリアについてだけでなく、旅行のスケジュール、会議の内容のメモ、読書の感想をまとめる…。
何にでも当てはめられるなら、「ママの勉強のいいところ」をマインドマップで整理してみよう!と考えたわけです。
マインドマップは、描いていくことで頭の中で考えたこと、思ったことを視覚化していきます。
視覚化された言葉やイメージから連想される言葉やイメージが産まれ、どんどん記憶がよみがえってくる体験ができるんですね。
マインドマップ初心者ですが、思いのままに描いたらママの勉強いいところだらけ!
「勉強することでママにとって好循環が生まれる」んじゃないか?!とワクワクしてきましたよ。
子育てママが勉強する良い効果
マインドマップ「ママが勉強する価値」
「ママが勉強の価値」について書いてみたマインドマップです。
人生3枚目になります、マインドマップは色々決まりがあるみたいですが、今回はとりあえず難しく考えずにとりあえず書いてみました。
真ん中にまずテーマを描きます、セントラルイメージといいます。
ママが色んなツールを使って勉強に燃え、キラキラしているイメージにしてみました!
マインドマップを描いていくうちに見えてきた「ママが勉強する価値」をご紹介します。
ママが自分らしくなれる
ママはどうしても子育てで忙しく子ども中心の生活になりがちです。
自分のために使える時間がなくて、毎日が「ずっとこのまま過ぎていくのかな…?」と思うことはありませんか?
そういった不安があるのなら少しでも自分のために勉強をしてみてください。
勉強と聞くと学校の勉強を思い浮かべたり、時間をたくさんとって勉強することを考えますよね。
毎日10分でもいいんです。
パラパラと本を読む、音声コンテンツで聞き流す、SNSで情報収集する…などなど。
簡単なことから始めましょう!
子育てだけだった時間が、自分のために時間を使ったり、自分のために考えられるようになると、充実した気持ちになれますよ。
自分を見つめなおすために日記を書くのもおススメです。子どものこともいいですがぜひご自分の気持ちや起こったことを書きましょう。
ほんの数行でいいですし、毎日かけなくてもOK!
まずは始めてみましょう。
自分のことを見てあげて「ママ」という役割に縛られず自分らしさを見つけていきましょう。
-
子育てママは勉強する時間がない!耳で聴いて学ぶ方法ならきっとできる
続きを見る
勉強するとイキイキとしたママになれる
日本は社会人になってから勉強しなくなる人がめちゃくちゃ多い国だそうです。
いったん仕事に就くと、勉強しなくても会社に残れてしまうからです。
仕事の勉強はするかもしれませんがある程度仕事ができるようになると、勉強をしなくなってしまうんですね。
ママに限らず、男女関係なく勉強をしていない人が多い日本。
もちろん勉強している方もいますし、勉強しなければ業績が上げられずクビになる会社もあるでしょう。
勉強すると色んなことを知ることができます。
そりゃそうだろうと思われるかもしれませんが、知識が増えると自分ができる人のような気がしませんか?
できるような人の気がするということは自信がついてきたということ。
自信がついて顔つきが変わって、内面から魅力がにじみ出てきます。
自信がつくと、前向きになれたり、チャレンジする気持ちになってきますよ。
だんだんイキイキとしてきて、子どもも嬉しいものです。
勉強している人が少ないんですから、ちょっと始めるだけでも簡単に人の先に行けるんです。
ものすごいチャンスになるかも…!
始めることが大事です、1分でも2分でも何かを始めてみましょう!
子育てが終わったあと何もない自分にならない
もし何も勉強せずに生きていったら。
技術が進歩し、時代が変わりまくっている現代。
子育てで忙しいから、仕事で忙しいからと自分の成長させる学びに時間を使えていなかったら。
脳は使わなければどんどん鈍くなっていきます。
「子育て終わってから時間ができたらやりたいことをやればいいや」
とお考えの方は多いと思います。
でもね、若い今のうちから始めることが大切なんです。
アラフォーになって思うのは、勉強しても字が上滑りしたり、全然頭に入ってこないんですよね。
本を読んでいても昔みたいに頭に入ってこない…(;´Д`)
もっと若いうちから勉強始めておけばよかったと思っています。
もし今何もせずに歳を重ねていったら…。
何かをやりたい、学びたい、始めてみたい、と思った時にはかなりハードルが上がっているでしょう。
何も学ばず、スキルも磨かず、挑戦もしてこなかった自分を想像してください。
「わたしには何もない」
なんてことになっているかもしれません。
歳を重ねてから確かに挑戦されて成功されている方もいます。
だけどね、やっぱり若ければ若いに越したことはないです。
それに若いうちにやりたいことを見つけてほしい。そのためのスキルを磨いてほしい。
やりたいことをやっているママは素敵です、年を重ねても続けられていると、子どもも年を重ねることに恐れをいだかなくなるでしょう。
子どもの手が離れて何もない自分にならないように、今から勉強を始めていきましょう!
子どもが勉強に対して抵抗感がなくなる
子どもって親のことを良く見てますよね。
自分が気づいてなくても、娘に口癖やしぐさをマネされると
あかん、気をつけないかん…
と良く思うものです。
マネが上手な子どもたちなら、親が勉強したら子どもも勉強すると思いませんか?
娘の遊んでいるスキをついて、わたしが本を読んでいると「ママ本を読むの好きだね~」とか興味を持つようになってきました。
机の上でパソコンを開いて作業してるときも「ママががんばってるのかっこいい!」と肯定的に見てくれているようです。
勉強や仕事で「嫌だな…」「やりたくないな…」と思われる方は多いと思います。
そんな姿や言葉を聞いた子どもたちが勉強や仕事をするでしょうか?
「勉強しなさい」と言えば子どもは抵抗感が出るものです。
まずは親が勉強する姿を見せれば、子どもが勉強に対する抵抗感が減らせるのではないかなと考えています。
逆に親がスマホでゲームばかりをしていると、そっちの方が絶対見た目も楽しいですからね、そっちにいきますよね…。
パパのスマホゲームをどうにかしたい~!!!
本当に腹立ってるんですけどね、人はコントロールできませんから(;´Д`)
まずは自分から勉強する姿を見せたいと思います!!!
子育てママが勉強する良い効果がある
いかがでしたでしょうか?
ママが勉強すると、なんかいいかも…という気になっていただけたらすごくうれしいです。
ママ自身の自信になったり生きがいを感じられるようになります。
将来を生き抜く力にもなります。
その姿を子どもたちが見て、マネするようになれば勉強に対して悪い気はしなくなるのではないでしょうか。
そして子どもたちが勉強するようになれば、社会が良くなっていくんじゃないかなって…。
飛躍しすぎですかね?
社会が変わるのはママたちから始まると思っています。
ママから始まる好循環、ぜひ広げていきたいです。
わたし自身、勉強を始めたばかり。
勉強なんて聞くとえらそうに聞こえるかもしれませんが、自分のための時間なんですよね。
少しずつ積み重ねて一緒に成長していきましょうね!
ここまで読んでくださってありがとうございました!
ちなみにマインドマップについてはこちらの本を参考にしました。
家事や仕事、子育て、旅行の計画などなんにでもマインドマップって使えるんですね!
具体例を載せて紹介されています。
頭の中を整理したい、問題が何かよくわからない…などマインドマップ使えそうです!
マインドマップ勉強中です!
勉強するというよりも楽しく描けた方がいいのかもしれませんね!
どちらもAmazonの「Kindle Unlimited」の読み放題で無料で読めました(R3年4月現在)
30日間無料体験もできるので、とってもおススメです!
紹介した本が読み放題期間を過ぎていたらごめんなさい。
時間ない時に電子書籍ならちょこちょこ読めるので気に入っています!
有料期間になっても続けていくつもりです!
-
勉強したいママにオススメなのは読書!電子書籍は最強ツールだった
続きを見る